はじめに
「FIRE(経済的自立・早期リタイア)」といえば、
「1億円貯めて、もう働かずに生きていく」――そんなイメージがあるかもしれません。
でも実は、FIREにはいくつかのタイプがあり、
それぞれのライフスタイルや価値観に合わせて**“自分に合ったFIRE”**を選ぶことができるのです。
この記事では、代表的な3つのFIREタイプ──ミニマルFIRE/バリスタFIRE/ファットFIREの特徴を紹介しながら、
あなたにぴったりのFIREスタイルを見つけるヒントをお届けします。
✅ FIREとは何かをおさらい
FIRE(Financial Independence, Retire Early)
= 経済的自立を達成して、自分の意志で働き方や暮らし方を選ぶ生き方。
✔ “完全リタイア”だけでなく、
✔ “働くかどうかを自分で決められる状態”が本質です。
🔸 タイプ①:ミニマルFIRE(Lean FIRE)
▶ 特徴
- 生活費を徹底的にミニマル化して、早期FIREを目指すスタイル
- 必要な生活費が少ないため、目標資産も少なくて済む
▶ 目安の生活費・資産
- 月15万円で生活 × 年180万円 → 3%ルールなら資産約6000万円
▶ 向いている人
- シンプルライフ志向
- 都会より地方や自然の中で暮らしたい人
- “贅沢より自由”を優先したい人
▶ メリット・デメリット
✅ 最短でFIREに到達しやすい
❌ 生活に余裕が少なく、想定外の出費に弱い
🔸 タイプ②:バリスタFIRE(Barista FIRE)
▶ 特徴
- 一部の生活費は資産から取り崩しつつ、残りは自分で働いて補うスタイル
- カフェやパート、フリーランスなど、ゆるく働く自由な働き方
▶ 目安の生活費・資産
- 月20万円のうち、10万円は投資収入/10万円は副業など
- 投資収入(年120万円)→ 3%ルールで約4000万円の資産が必要
▶ 向いている人
- ずっと働かないのは不安 or 退屈そうだと感じる人
- 好きな仕事だけを続けたい人
- 会社勤めから解放されたいけど、“社会との関わり”も大事にしたい人
▶ メリット・デメリット
✅ 資産目標が現実的で、ストレスが少ない
❌ 働き続ける前提があるため、完全な自由ではない
🔸 タイプ③:ファットFIRE(Fat FIRE)
▶ 特徴
- 生活レベルを落とさず、豊かな暮らしを維持したままFIREを実現するスタイル
- 医療・教育・旅行・趣味も含めた「余裕ある生活」が前提
▶ 目安の生活費・資産
- 月40万円 × 年480万円 → 3%ルールで約1億6000万円の資産が必要
▶ 向いている人
- 金銭的な不安ゼロの状態で完全リタイアしたい
- 豊かさと自由、両方を妥協したくない
- キャリアの成功や高年収をベースに資産形成をしてきた人
▶ メリット・デメリット
✅ 精神的・経済的に圧倒的な自由度
❌ FIREまでのハードルが高く、到達には長期間が必要
✅ どのFIREがあなたに合っているかを考える3つの質問
- あなたが“自由にしたい”のは、どんな時間?
→ 毎日?週3日?自由な朝?家族との時間? - どのくらいの生活レベルで“満足”できる?
→ シンプルでOK?少し贅沢したい?旅行も楽しみたい? - 働くことに対してどう感じる?
→ できればやめたい?少しは続けたい?好きなことなら働きたい?
📌 この3つを自分に問いかけていくと、自然と“自分のFIRE像”が見えてきます。
まとめ:FIREは“生き方の選択肢”
✔ FIREにはタイプがあり、正解は人それぞれ
✔ 重要なのは「どう生きたいか」から逆算して決めること
✔ どのFIREを選んでも、「選べる自分になる」ことがゴール
経済的自由とは、“働かないこと”ではなく、“どう働くか/どう生きるかを選べること”。
まずは、自分に合ったFIREスタイルを見つけて、
今日からできる“小さな準備”を始めてみましょう。
あなたにとっての“ちょうどいい自由”は、どのFIREですか?